中小企業診断士 B.Best/ビーベスト

株式会社B.Best

ごあいさつ

ごあいさつ

人口減少・産業構造変化

製造業の人材不足

私自身、14年前に人材派遣会社を設立したのが始まりで、 製造業を中心に頑張って参りました。

思い入れがあります製造業への人材不足に帰依するため

  • 中小企業診断士として「中小製造業戦略支援」・社会保険労務士として「人材育成・教育」
  • 人材派遣・業務請負の活用
  • 外国人技能実習制度の製造業への参入

この3本を柱として活動しております。

人材不足が問われる中、経営理念にもあります通り 製造業のお客様の人材不足に帰依し、従業員が満足して活動できる場を作り出すことで 私どもは支えられている。

小さい企業ですので、限られたことしかできません。製造業に特化して掘り下げ、他とは一線を画すサービスを 今後とも追求していきたいと思います。

今まで何もしてこなかった事、それが「強み」です

・人が集まらない・固定費を抑えたい・収益があがらない・生産性を向上したい・銀行からお金が借りられない 等々、相談が絶えません。

相談される企業に共通すること、それは往々にして課題に対し努力をしている訳でもなく、ただ何にもぜず放置している企業も少なくありません。 業務日報、管理台帳はおろか棚卸しすら手つかず。そんな企業に対し、あなたの会社の強みは何?当然答えなど出る訳もないです。

私は思います。「今まで何もせず会社が生き残れたこと」これこそが、強みではないのかと。会社によってどんなスパイスが必要なのかをヒアリングし、我々が少しだけ手を加えさせていただくことによっ て、10年後、20年後も持続化可能な仕組みづくりのお手伝いをします。

人材育成とは?

人手不足による倒産が年々増加しています。

人材育成とは、一言で言えば「労働生産性を向上させること」です。ポイントは「傾聴」すなわち聴くことです。何を感じているのか?何を不満に思っているのか?常日頃から従業員 を観察し、見守り、アイメッセージを送ってあげること。コミュニケーションの機会を増やし、従業員の自発的行動に結びつけることが目的です。

すごくシンプルですが、どこの会社もこの単純な仕組みが出来ていないのが現状です。中小企業の喫緊の課題、それは「今いる従業員を辞めさせない」仕組みづくり。会社の成長のために、皆様と共に歩んでいきたいと考えております。

活用しましょう:愛知県よろず支援拠点 豊橋サテライト

「よろず支援拠点」は国が全国に設置している経営相談所です。愛知県では(公財)あいち産業振興機構が運営し、多くの方に利用していただいております。

各専門(販売戦略・ デジタル集客・ブランディング・金融等)のプロが常駐しており、私も当サテライトで「人材育成」のコーディネ ーターとして相談対応しておりますので、是非ご活用ください。

豊橋サテライト

愛知県支援拠点 豊橋サテライト

教育・セミナー・サポート

某商工会議所主催「創業塾2021」

      

某商工会議所主催「創業塾2019」

某商工会議所主催「創業塾2019」某商工会議所主催「創業塾2019」

某商工会議所主催「創業塾2019」

某商工会議所主催「創業塾2019」某商工会議所主催「創業塾2019」

某金融機関主催セミナー「令和元年の企業経営について」

某金融機関主催セミナー「令和元年の企業経営について」某金融機関主催セミナー「令和元年の企業経営について」

愛知県よろず支援拠点「豊橋サテライト」サポート業務

愛知県よろず支援拠点「豊橋サテライト」サポート業務

某商工会議所主催セミナー「創業塾2018」

某商工会議所主催セミナー「創業塾2018」 某商工会議所主催セミナー「創業塾2018」

某大手企業「管理者教育」

某大手企業「管理者教育」 某大手企業「管理者教育」

某商工会議所主催セミナー「創業塾2017」

某金融機関主催企業セミナー「外部人材について」

某金融機関主催企業セミナー「外部人材について」 某金融機関主催企業セミナー「外部人材について」 某金融機関主催企業セミナー「外部人材について」

【セミナー動画】「なぜ外国人が必要なのか」今後外国人活用で成長する会社・成長しない会社

T社社員教育「管理者教育」

T社社員教育「管理者教育」

企業セミナー「社員の育て方」

企業セミナー「社員の育て方」

会社概要

商号 株式会社 B.Best
代表取締役 住吉 広計
本社所在地 〒440-0057 愛知県豊橋市旭町字餌指15番地3
電話番号 0532-51-4515
FAX番号 0532-51-4538
創業 2005年2月3日
資本金 100万円
関連企業 株式会社 B.Wave  株式会社 TCS  東愛知社会保険労務士事務所

コメント

コメントする