2024年度末に惜しまれながらも閉店した、豊橋市花田町の【にわとり食堂】。
しかし、、、嬉しいニュースが飛び込んできました!!
2025年4月12日に、場所を談合町へ移転し【にわとり食堂 弁当部】として再始動しました!
食堂時代もこだわりの料理を作っていた【にわとり食堂】は一体どんなお弁当を販売しているのか、、、早速お店に行ってきました♪
本文にてご紹介していきます。
健康志向!豊橋市【にわとり食堂 弁当部】こだわりの弁当・惣菜

【にわとり食堂 弁当部】では、手間ひまかけて作られた健康志向のお弁当やお惣菜、おやつを販売しています。

この日のお弁当は3種類。
- 豚の生姜焼き弁当 ¥1000
- 鱈の塩麹漬オーブン焼き弁当 ¥1200
- ベジのり弁 ¥800
日によって店頭に並ぶお弁当の種類は変わるそうです。


お弁当の隣の冷蔵ケースにはお惣菜が。
こちらも手が込んでいそうなおかずばかりです。
- イワシのしょうゆ煮 ¥300前後※大きさにより異なる
- しいたけのマスタードマリネ ¥300
- 大根のキンピラ ¥180
- 季節のサラダ(タケノコ・甘夏・ミント) ¥580
- 骨付き鶏と春大根の煮物 ¥390
お弁当と同様に、お惣菜も日によって変わります。当日何が並んでいるかはお楽しみ♪

そして、おやつの販売も!!にわとり食堂時代にも大変人気のあった米粉のマフィンです!
こちらも日によって種類が異なります。
- 米粉マフィン プレーン ¥360
- 米粉マフィン くるみバナナ ¥460
豊橋市【にわとり食堂 弁当部】の弁当とマフィンを購入(写真あり)
▶ ベジのり弁 ¥800

今回はベジのり弁を購入しました。
なんとこのお弁当、肉・魚・卵不使用なんです、、、!!

このおでん型のおかずは、【上:あぶらあげのフライ・中:大豆ミートのつくね・下:車麩のフライ】となっていました。
かかっているソースは、自家製の豆味噌ソース。ご飯は五分づき米。
このようにどのおかずも本当に手が込んでいます!
炒り大豆のだし醤油浸しが特に美味しかったです♪
▶米粉マフィン プレーン¥360/くるみバナナ¥460

国産の米粉で作られたマフィン。
しっとりながらも、もちもちとしていて美味しかったです。
くるみバナナの方はシナモンが効いていました。
袋代がかかります!

袋は有料となっています。マイバックを持参しましょう。
- 袋:大 ¥5
- 袋:中 ¥4
- 袋:小 ¥3
豊橋市【にわとり食堂 弁当部】の予約方法は?
2025年4月24日現在は、数量限定・予約優先販売となっています。
予約なしでも買う事はできますが、数の多い場合や絶対に欲しい商品がある場合は予約をオススメします。
予約方法は、
- お店のインスタグラムのDM
- 電話 ( ☎ 0532-75-1055 )
- 店頭にて
となっています。
店舗情報|豊橋市【にわとり食堂 弁当部】営業時間、定休日、駐車場など

住所 | 〒440-0816 豊橋市談合町119 |
電話 | 0532-75-1055 |
営業時間 | 11:00~14:30予定 |
定休日 | 月、火、水 |
駐車場 | 2台あり |
支払い | 現金、クレジット |
◆地図
求人情報|豊橋市【にわとり食堂 弁当部】
2025年4月25日現在、豊橋市【にわとり食堂 弁当部】の求人情報は見つかりませんでした。
まとめ|豊橋市【にわとり食堂 弁当部】
帰ってきた【にわとり食堂】。
また、こだわりの料理が食べれるようになりとても嬉しいですね!
食堂時代からのファンの方も、そうでない方も是非足を運んでみてください!
