今年も暑い夏がやって来ました
東三河【豊橋市・豊川市・蒲郡市・田原・新城】の水遊びができる公園やスポットをまとめました!
【豊橋市】でオススメの水遊び場所
◇ジャンボ公園(小畷公園)
豊橋市小畷町(アピタ向山店やバローの近く)にある公園!
「ジャンボ公園」とも呼ばれて多くの方に親しまれています。
大型の遊具もあり、子どもたちでいつも賑わっていて
小さな子どもだけでなく、大人向けの健康遊具や中高生も楽しめるバスケットコートなど、みんなが利用しやすい環境が整っているんです♪
そしてココの水遊び場は噴水があり、段差などはなく靴でそのまま歩いて遊べて小さなお子さんでも安心して遊ぶことができます!
ジャンボ公園 噴水時間
※噴水が出る時間は決まっています。
10:00~14:30
地図
住所 | 〒440-0873 愛知県豊橋市小畷町565 |
駐車場 | なし |
※駐車場は無いので徒歩または公共交通機関を利用しましょう。
◇桜ケ丘公園

豊橋市民も知らない人も多いかも!?桜ケ丘公園は住宅街の中にある広い公園です!
広い芝があるのでキャッチボールやピクニックなどもできますよ♪
ジョギングコースが公園内に一周あるので散歩する方もいらっしゃいます!
そしてココの水遊び場は公園の中心にありジャンボ公園と同様の段差のない噴水があります!
広くて周りに何も無いのでこちらも小さなお子さんから安心して遊ぶことができます
桜ケ丘公園 噴水時間
※噴水は出る時間が決まっています。
13:00~17:00
地図
住所 | 〒440-0054 愛知県豊橋市西前山 | ||
駐車場 | 無し |
※駐車場は無いので車で行く方は近くのコインパーキングをご利用ください。
◇豊橋公園

知らない人もいますが、実は豊橋公園内にも噴水があるんです!
日にもよりますが他の公園に比べて人は多くないので周りを気にせず遊べます!
広くて周りに何も無いのでこちらも小さなお子さんから安心して遊ぶことができます
豊橋公園 噴水時間
※噴水が出る時間は決まっています。
9:00~16:00
地図
住所 | 〒440-0801 愛知県豊橋市今橋町 | ||
電話番号 | 0532-51-2650 | ||
駐車場 | あり | ||
公式サイト | 緑のスポット/豊橋公園/豊橋市 |
◇高師緑地公園
緑地公園の隅には“せせらぎ”という水が流れている水路があります!
深くはなく、足首くらいの水しかないので
サンダルのままチャプチャプと遊ぶことができます♪
こちらは時期によって水が流れていない整備されていない時があるので注意が必要です。
地図
住所 | 〒440-0845 愛知県豊橋市高師町北原 | ||
電話番号 | 0532-51-2650 | ||
駐車場 | あり | ||
公式サイト | 緑のスポット/高師緑地/豊橋市 |
◇岩田運動公園

岩田運動公園の中心に水神池があり噴水などもありますが、そちらは入れません。
ですが、写真のような水が湧き出る水路もあります!コチラは深くはなく、足首くらいの水しかないので
こちらもサンダルのままチャプチャプと遊ぶことができます♪
地図
住所 | 〒440-0832 愛知県豊橋市岩田町字池南 | ||
電話番号 | 0532-51-2650 | ||
駐車場 | あり |
◇幸公園
幸公園も岩田運動公園同様に、中心に池があり噴水などもありますが、そちらは入れません。
ですが、池の横に水が流れる場所もありそちらで水遊びができます!
コチラは時期によって水が流れていない整備されていない時もありますので注意が必要です!
地図
住所 | 〒440-0853 愛知県豊橋市佐藤町字池下 | ||
電話番号 | なし | ||
駐車場 | あり | ||
公式サイト | 豊橋市幸公園 |
◇豊橋動植物公園

豊橋動物園内には園の中心にカナールという水の流れる水路があります!
土日などは特に家族連れで賑わいます!
長い水路で水路の始めには、噴水もありココは毎年子どもたちの大人気のスポットになります♪
地図
住所 | 〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町大穴1−238 | ||
電話番号 | 0532-41-2185 | ||
駐車場 | あり | ||
公式サイト | のんほいパーク |
【豊川市】でおススメの水遊び場
◇小坂井中央公園

(豊川公式サイトより画像引用)
コチラの公園は地元の方に人気の噴水のある公園です!
桜の咲く時期になると、噴水を囲むように桜が綺麗に咲きます♪
噴水の他にも滑り台などの遊具が少しと、野球などができるグラウンドがあります!
駐車場はないですが、徒歩圏内に有料パーキングがあるのでそちらを利用してください。
地図
住所 | 〒441-0105 愛知県豊川市伊奈町縫殿 26番地49 |
電話番号 | 0533-89-2176 |
駐車場 | なし |
◇ぎょぎょランド(赤塚山公園)





『ぎょぎょランド』の水遊び場はとても広く無料のため、お子さんにはオススメです♪
浅い所では水深1cmにも満たない場所もあります。
まだお座りしかできない乳幼児も安心して利用することができます。
プールではないので、私服でずぶ濡れになっている子もいますが、水遊び用オムツや水着の着用が好ましいかと思います!
地図
住所 | 〒442-0862 豊川市市田町東堤上1番地30 |
電話番号 | TEL.0533-89-8891 |
駐車場 | 約460台あり(無料) |
公式サイト | 豊川市赤塚山公園 (akatsukayama.jp) |
◇イオンモール豊川

(イオンモール豊川公式サイトより画像引用)
1Fグランドパーク内に期間限定でパレット噴水を設置!
注意事項もあるので事前にチェックが必要です。
注意事項
●常にお子様から目を離さないでください。
●噴水周辺は滑りやすいので、走らないようにしてください。
●裸でのご利用はご遠慮ください。
●パレット噴水上は履物は脱いで、ご利用ください。
●噴水の水は飲まないでください。
●噴水エリア内での飲食はご遠慮ください。
●ゴミは必ず持ち帰り、清潔な環境の維持にご協力ください。
地図
日程 | 2025/04/24 (木) – 2025/09/28 (日) | |
時間 | 10:00~19:00 | |
場所 | イオンモール豊川 1F GRAND PARK |
【蒲郡市】でオススメの水遊び場
◇水竹公園



(蒲郡市公式HPより画像引用)
令和2年3月にオープンした公園です!
こども専用の遊具スペース、壁打ちができるスポーツウォール、多目的グランド、などなどたくさんの遊び場があります!
噴水施設は夏場だけの例年7月から9月まで稼働しています♪
靴や服を着たまま遊ぶお子さんが多いです!
住所 | 〒443-0005 愛知県蒲郡市水竹町横枕3−1 水竹公園外 | ||
電話番号 | 0533-66-1111 | ||
駐車場 | 11台あり | ||
公式サイト | 水竹公園 |
◇双太山公園


双太山公園は広い芝生広場、大小2つのローラーすべり台、展望台、アスレチックなどが揃っている大きな公園。
他ではあまり見ない大きな遊具や長い滑り台があるので一日遊べちゃうぐらい大満足な公園です!
周囲は全長3km程のウォーキングコースになっているので、散歩やランニングをされている方もいます!
そしてココにも大きな水遊びスポットがあります!
水遊びをする場合、オムツ着用している子は水遊び用のオムツを着用で遊ぶことができますよ♪
地図
住所 | 〒443-0104 愛知県蒲郡市形原町北双太山91−2 |
電話番号 | 0533-66-1141 |
駐車場 | あり |
公式サイト | 双太山公園 |
【田原市】でおススメの水遊び場
◇すくっと

(LaLaGranより画像引用)
地元の方に大人気の施設すくっと!建物内は無料のネット遊具・ボルダリング設備などがあります♪
外では噴水広場で水遊びしたり、横にある芝生でかけっこやくつろぐ方もいます!
噴水は真ん中の吹き出しのボリュームが結構あり、大きい子まで楽しめますが小さなお子さんは膝下くらいまで水が溜まるそうです!
そしてココの噴水は滑りやすいそうなので、お子さんからは目を離さないように注意が必要です!
すくっと 噴水時間
※噴水は出る時間が決まっています。
8:00~17:00
地図
住所 | 〒441-3421 愛知県田原市田原町西大浜13−1 | ||
電話番号 | 0531231510 | ||
駐車場 | 多数あり | ||
公式サイト | 親子交流館すくっと|田原市 |
◇サンテパルク田原
(サンテパルク田原公式より画像引用)
夏の時期限定(7/19~)ふれあい広場で水遊びができますよ♪
夏休み中や土日は子連れの方が多くにぎわっています!
注意事項もあるので事前にチェックが必要です!
注意事項
時間は10時から16時です。(8/11はイベントの為中止)
節水強化の為中止となる場合があります。
水質維持のためサンダル等は脱いでお入りください。
紙おむつはろ過ポンプ故障の原因となりますので禁止とさせていただきます(水遊びパンツをお持ちください)
地図
住所 | 〒441-3432 愛知県田原市野田町芦ヶ池8 | ||
電話番号 | 0531251234 | ||
駐車場 | あり | ||
公式サイト | サンテパルク田原 |
サンテパルク田原 夏のイベント情報
◇サンテパルク田原 サマーフェア

(渥美半島観光ビューローより画像引用)
夏休みの宿題の工作にもできちゃう『出張工作教室』など
サンテパルク田原では夏休みにピッタリなイベントも
たくさん予定しています!!是非参加してみてください♪
【新城市】でおススメの水遊び場
◇愛知県民の森




『愛知県民の森』は、豊かな自然の森林レクリエーション施設!
敷地内には清流を利用した天然プールがあるため、ここで川遊びを楽しむことができます。川遊びを楽しんだあとは、日帰り入浴も可能な「立ち寄り湯」がおすすめ。
川をせき止めているので流れは緩やかですが、流れのある場所も作られており、浮き輪に乗ってプカプカ流れる子どもたちが多く見られます!
川の両サイドは木陰になっているので夏でも涼しく過ごせますが、あまり広くないためテントやシートを広げて場所を確保する場合には、早めの時間帯に足を運ぶのが◎!
敷地内にはキャンプ場があり、デイキャンプでも利用できるので、ゆっくりバーベキューなどしながら川で遊ぶのもおすすめ!
川で遊んだ後は日帰り入浴も可能な「立ち寄り湯」がありますが15:00までしか利用できないので要注意!!
地図
住所 | 〒441-1693 愛知県新城市門谷鳳来寺7−60 | ||
電話番号 | 0536321262 | ||
駐車場 | あり | ||
公式サイト | 愛知県民の森 |
愛知県民の森 夏のイベント情報

愛知県民の森では、夏ならではのイベントがたくさん!!
夏休み中に是非参加してみてください♪
◇湯谷園地

(愛知観光ナビより画像引用)
『湯谷園地』は、川底に板を敷き詰めたように平らに見える板敷川です。板敷付近は浅瀬で流れも穏やかなので安心して水遊びが可能です!
橋の下あたりは水深が深くなっており、橋から飛び込みをしている若者もいます。(自己責任となりますのでお気を付けください。)
夏休み期間中はヤナ場が設置され、鮎のつかみ取りも楽しめます♪
住所 | 〒441-1605 新城市能登瀬上ノ段55-1 | ||
開催期間 | 7月1日~9月30日 | ||
営業時間 | 9:00-17:00 ※7・8月の土日祝および7/20~8/20の夏休み期間中は8:00~17:00の営業 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 無料 | ||
駐車場 | 100台あり 普通車1000円、大型3000円、バイク500円 | ||
トイレ | あり | ||
問い合わせ | 0536-23-7613(新城市役所観光課) | ||
公式サイト | 湯谷園地 |
地図
人気水遊びスポット特集 まとめ
いかがでしたか?知っている所もあれば、地元なのに知らなかったという所もあるかと思います!
この夏は、水遊びをして涼んで過ごしてみてはいかがでしょうか?
長い夏休みもあるので、行く場所に困ったときは是非参考にしてみてください♪