豊橋駅前にある『まちなか図書館』。利用したことがある方も多くいるのではないでしょうか?
その『まちなか図書館』内の【ひとひとCAFE】で美味しいお弁当が買えるのはご存じですか?
本文にてご紹介します!
お弁当は 豊橋市 まちなか図書館のどこでいつ買える?

まちなか図書館の入口を入ると、すぐ正面にお洒落なカフェエリアが見えてきます。こちらが【ひとひとカフェ】です。
普段はドリンクや焼き菓子、パニーニなどを販売していて、モーニングメニューの提供もしています。
そんな【ひとひとカフェ】で、日・月のみ11:30~お弁当を販売しているんです!
豊橋市 まちなか図書館の【ひとひとカフェ】のお弁当を購入!(写真あり)
11:30になり店頭にお弁当が並び始めました!

お弁当の種類は全部で4種類ありました。
- おいなりさん弁当 ¥750込
- のり弁 ¥1000込
- うま辛豚弁当 ¥1000込
- からあげ弁当 ¥1000込
▶おいなりさん弁当 ¥750

ずっしりおいなりが3つ入っていました。甘くて美味しかったです♪
他の弁当に比べると弁当箱が少し小さめですが、おかずの種類は多く入っていて大満足!
小食の方や女性、お子さまにはピッタリだと思います。
▶うま辛豚弁当 ¥1000

ピリ辛が癖になる豚弁当。ご飯の上にたっぷりお肉が乗っていました!
そして、うま辛豚弁当とのり弁にだけだし巻き玉子が入っているのですが、、、これがとても美味しい!!
▶のり弁 ¥1000

▶からあげ弁当 ¥1000

予約は必要?豊橋市【ひとひとカフェ】のお弁当
予約は特に必要ありませんが、数量限定で販売しているのでお弁当がなくなり次第終了となります。
今回は、会社のお昼ご飯として利用したので、7個と少し数が多めだったので事前に予約しました。
メニュー|豊橋市【ひとひとカフェ】
※2025年6月16日時点のメニュー内容となります。
◆弁当メニュー
- おいなりさん弁当 ¥750
- のり弁 ¥1000
- うま辛豚弁当 ¥1000
- からあげ弁当 ¥1000
◆その他メニュー

- カフェラテ H/I ¥600
- ソイラテ H/I ¥700
- カプチーノ ¥600
- エスプレッソ ¥380
- アメリカーノ H/I ¥520
- キャラメルラテ H/I ¥680
- カフェモカ H/I ¥680
- アフォガード ¥680
- ミルクヴィエンナ H/I ¥800
- ココアヴィエンナ H/I ¥700
- エスプレッソトニック ¥700
- 抹茶ラテ H/I ¥700
- ほうじ茶ラテ H/I ¥700
- アールグレイ H/I ¥500
- ダージリン ¥500
- セイロン ¥500
- オレンジジュース ¥600
- はとらずりんご ¥600
- フレッシュバナナジュース ¥700
- 柚子ソーダ ¥700
- 柚子ティー H/I ¥500
- クリームソーダ ¥700
- ミルク H/I ¥500
- トニックウォーター ¥600
- specialtyひとひとBLEND H/I ¥600
- specialty by sogoodcoffee roastery ¥600
- specialty by yahito coffee ¥600
- specialty by APOLLO COFFEE WORKS ¥600
- 金萱茶 H¥580/I¥700
- 四季春 H¥580/I¥700
- 茉莉花茶 H¥580/I¥700
- ジンジャーソーダ ¥800
- ジンジャー柚子ソーダ ¥850
- ジンジャーミルク ¥760
- フラペッソ ¥800
- 本日の焼き菓子各種
- チョコレートパニーニ ¥500
- チョコレートバナナパニーニ ¥580
- いちご練乳バターパニーニ ¥580
- あんこ練乳バターパニーニ ¥600
- マルゲリータパニーニ ¥750
- ピッツアパニーニ ¥560
- ハム玉ちーずパニーニ ¥560
- ホットドック ¥700
- サルサドッグ ¥800
- シュガーバターパニーニ ¥380
- ガーリックバターパニーニ ¥380
店舗情報|豊橋市【ひとひとカフェ】営業時間、定休日、駐車場など


住所 | 〒440-0888 豊橋市駅前大通2丁目81 まちなか図書館内 |
電話 | 0532-26-2288 |
営業時間 | 11:00~18:00 ※お弁当販売は 日・月の11:30~なくなり次第終了 |
定休日 | 第4金曜 |
駐車場 | なし (図書館利用で1H無料になるコインパーキングあり) |
◆地図
求人情報|豊橋市【ひとひとカフェ】
2025年7月4日現在、豊橋市【ひとひとカフェ】の求人情報は見つかりませんでした。
まとめ|豊橋市【ひとひとカフェ】
ひとひとカフェで販売しているお弁当は、系列店の『やぶ寅』で作って運んできているそうです。
お弁当の販売は、日・月のみ!少しレアな感じがしますね!
是非、まちなか図書館内【ひとひとカフェ】のお弁当を食べてみてください♪
